おすすめの本 『おとなの歯みがき』
歯の健康管理の必要性がわかりやすい本です
おとなの歯磨き
実生活で大事なことだけをわかりやすく書いてあり、無駄がない印象です。
字が小さめなのが玉に瑕。
歯医者さんに定期的に通う理由は、虫歯や歯周病の予防と早期発見・早期治療
虫歯で歯がなくならないように
歯を削ったり抜いたりすることなく、自分の歯でいつまでも美味しく食べたいですね。
歯周病で歯が抜けてしまわないように
歯周病は、菌が歯の周りで炎症を起こすことから始まる病気です。悪化すると、歯ぐきや歯を支える骨などが溶けて、歯が抜けてしまうそうです。
日本人では30代の80%くらいは歯周病になってしまっているとのこと。
歯周病の影響で、歯以外の場所で悪いことが起きないように
歯の周りで常に炎症が起きていると、歯以外にも全身で良くない事が起きるといわれています。
関連が強いのは、糖尿病と動脈硬化。
血糖値が上がりやすくなって糖尿病が悪化したり、動脈硬化が進んで心筋梗塞や脳梗塞につながるといわれています。
歯医者さんでしてもらえること
歯と歯茎の状態確認
虫歯や歯周病がないか、歯周病がある場合は、ひどくなっていないか。
歯石取り
うまく歯磨きできていても、取りきれない歯垢から歯石ができ、その周りに菌が増えるそうです。なので、歯石を取ってもらうことが大事。
歯みがきの方法についての指導
磨き方や、道具の使い方がわかるようになります。
歯医者さんで教えてもらってから、フロスを使い始めました。
私自身の体験
恥ずかしながら、かつては「歯が痛くなったら歯医者さんへ行く」を繰り返していました。
30歳を過ぎてから定期的に歯科通院するようになり、大きな治療が必要になることは、ほぼなくなりました。費用対効果が大きいです。今風に言うと、コスパ・タイパがよいです。
また、磨き方の指導を受けてわかったことですが、それまで歯を磨いてはいたものの、うまく磨けていなかったようです。
いまでは歯科通院を定期の予定としてカレンダーに入れています。
通院のタイミングは、旅行や会食などの食を楽しむイベントの後がオススメです。一度行くと歯石を取ってもらうために2, 3回は通う必要がありますし、通院時に虫歯が見つかって治療が必要になると、治療中は食べにくくなりますしね。
定期的に歯医者さんへ! 歯が痛くなくても!
歯医者さんにもよるようですが、3ヶ月から半年に1回程度の通院を勧められることが多いようです。
また、詳しくは触れませんが、骨粗鬆症の治療薬を重大な副作用を起こさずに使うためにも、歯の健康は重要です。
ぜひ、信頼して通える歯医者さんを見つけてください。